送料無料!*北海道・沖縄・離島は対象外です
1台のみ!
小柄な方におすすめです。
個人差はありますが、身長145cmくらいから乗れると思います。
※ BMXとして取り回ししやすいのは155cm位からだと思います。
様々なフィールドでの乗り方を想定し、設計・デザインを追求したMOTOは、これからBMXを始める方に向けたエントリーモデルです。
初めてBMXに乗る方でもBMXの基本動作となるフロントリフトがしやすいように
・フレームのリヤバックは12.9"〜13.38"と短めに設定
・BB(ボトムブラケット)ハイトを11.5"と低めの設定
フレームの後ろ側が短いとハンドルが引き上げやすいです。
※BBとはフレーム部のクランクが装着されている部分になります。
BB部を低めに設定して安定した走りができるように設計されております。
BMXには様々なライディングスタイルがありますが、
最初は『どのバイクが自分に合っているのか解らない』
と言う方にもオススメできるストリート・パーク・ダートジャンプに特化したオールラウンドバイクです。
3PCクランク、26Tのスプロケット、リヤハブには9Tのカセットハブを標準装備。
近年のトレンドに合わせ設計されたフレーム・フォークは2.4インチのタイヤに対応(ここ大事です)。
安価ながらMID BBサイズと同様の強度をベアリングに保てるように、あえてUSAサイズのBBを採用しました。
ジャイロの取り付けが容易にできるよう、フロントフォークのステアーチューブの長さを調整しました。
そして、
・9Tのカセットタイプのリヤハブと、
・スプロケットと一体式ではないクロモリ製の3PCクランクを標準装着する
事で今後のカスタムに十分対応できる仕様になっています。
※スプロケットのみ変更できる仕様ということです
どれを大柄な小学生や女性、小柄な大人の方おすすめです。
フレームジオメトリ
トップチューブ長:495mm(19.5")
チェーンステイ長:327.5mm〜339.8mm(12.9"〜13.38")
ボトムブラケットハイト:292mm(11.5")
スタンドオーバーハイト:228mm(9")
ヘッドパイプ角度:75°
シートパイプ角度:71°
ハンドルバージオメトリ
ライズ:209mm(8.2")
ワイド:710mm(27.9")
バックスウィープ:12°
アップスウィープ:4°
※通常の20.5サイズのフレームと比べて短いフレームに合わせて、高さが低く幅が狭いハンドルバーが装着されております
フォークジオメトリ
フォークステアーチューブ:CR-MO
フォークレッグ:テーパードパイプ
フォークオフセット長:28mm
スペック
フレーム:HI-TEN
フォーク:コラムCR-MO + HI-TEN、28mmオフセット、テーパードチューブ
ハンドルバー:HI-TEN
グリップ:VELO VLG-411A
ステム:DIE-CASTING ALLOY、長さ50mm、高さ30mm
ヘッドセット:FP H801S OSサイズ
ヘッドスペーサー:5mm × 3枚
ブレーキレバー:TEKTRO 289A
フロントブレーキ:ALLOY DIE CAST
リヤブレーキ:TEKTRO 907
クランク:3PC、8SPLINE、CR-MO、170mm、8SPLINE
ボトムブラケット:USAタイプ、19mmSPINDLE、LOOSE BALL BEARING
ペダル: FP 803
チェーン: KMC Z410
スプロケット: 26T
フロントハブ: LOOSE BALL、3/8"AXLE、36H
リアハブ: 9T CASSETTE、SEALD BEARING、14mmAXLE、36H
ドライバー: 9T、CASSETTE DRIVER、SEALD BEARING
フロントリム: 32mmWIDTH、SINGLE WALL、36H
リヤリム: 32mmWIDTH、SINGLE WALL、36H
シート: VELO 7131、KEVELAR COVER
シートポスト: -
タイヤ: KENDA K841、20"×2.25"
ペグ: -
重量: 11.6kg (TT19.5")
ご購入の前にこちらの注意事項を必ずご確認ください。
*入荷時期やロットによって、急遽仕様変更になってる場合がございます。
ご了承ください。