DURCUSONE

DURCUSONE MOTO 20.75" / イエロー

¥49,500

配送料はチェックアウト時に計算されます。

在庫残り1個

在庫1台。

ご注文の前に在庫の確認下さい。

様々なフィールドでの乗り方を想定し、設計・デザインを追求したMOTOは、これからBMXを始める方に向けたエントリーモデルです。


フレームのリヤバックは12.9"〜13.38"と短めに設定されいます。

20.75の身長の目安は170cm〜180cmです。

初めてBMXに乗る方でもBMXの基本動作となるフロントリフトがしやすいセッティングに、そしてBB(ボトムブラケット)ハイトを11.5"と低めの設定にする事で安定した走行感を追求しました。

BMXには様々なライディングスタイルがありますが、最初は『どのバイクが自分に合っているのか解らない』と言う方にもオススメできるストリート・パーク・ダートジャンプに特化したオールラウンドバイクです。

そして、フレームの長さを設定する事により、身長または乗り方に合わせ選択できます。

3PCクランク、26Tのスプロケット、リヤハブには9Tのカセットハブを標準装備。
近年のトレンドに合わせ設計されたフレーム・フォークは2.4インチのタイヤに対応。

そして、9Tのカセットタイプのリヤハブと、スプロケットと一体式ではないクロモリ製の3PCクランクを標準装着する事で、今後のカスタムに十分対応できる仕様になっています。

ただ、良いことばかりを書きましたがやはりデメリットはあります。

これはしょうがないとことなのですが、価格が抑えてある代わりに
・フレームがハイテン(RAWはフルクロモリ製)

それと画像を添付しておりますが、
BB部がアメリカンBBでノンシールドベアリングタイプになります。

これは緩みやすく、気付かないうちに緩んでいることが多いです。
もちろん締めれば問題ないのですが、緩み出すと結構まめに締め込みをする必要が出てきます(RAWはMID BBという緩みにくい仕組みです)。

デメリットも考慮しご検討いただければ、費用が少ない方や誰にでもBMXに慣れ親しんでいただけるアイディアを形にしたBMXです。

 ※画像2枚目以降はブラックになります。各パーツの参考まで。

フレームジオメトリ
トップチューブ長:527mm(20.75")
チェーンステイ長:327.5mm〜339.8mm(12.9"〜13.38")
ボトムブラケットハイト:292mm(11.5")
スタンドオーバーハイト:228mm(9")
ヘッドパイプ角度:75°
シートパイプ角度:71°

ハンドルバージオメトリ
ライズ:226mm(8.89") 、
ワイド:730mm(28.7") 、
バックスウィープ:12°
アップスウィープ:4°

フォークジオメタリ
フォークステアーチューブ:CR-MO
フォークレッグ:テーパードパイプ
フォークオフセット長:28mm

スペック
フレーム:HI-TEN
フォーク:コラムCR-MO + HI-TEN、28mmオフセット、テーパードチューブ
ハンドルバー:HI-TEN
グリップ:VELO VLG-411A
ステム:DIE-CASTING ALLOY、長さ50mm、高さ30mm
ヘッドセット:FP H801S OSサイズ
ヘッドスペーサー:5mm × 3枚
ブレーキレバー:TEKTRO 289A
フロントブレーキ:ALLOY DIE CAST
リヤブレーキ:TEKTRO 907
クランク:3PC、8SPLINE、CR-MO、170mm、8SPLINE
ボトムブラケット:USAタイプ、19mmSPINDLE、LOOSE BALL BEARING
ペダル: FP 803
チェーン: KMC Z410
スプロケット: 26T
フロントハブ: LOOSE BALL、3/8"AXLE、36H
リアハブ: 9T CASSETTE、SEALD BEARING、14mmAXLE、36H
ドライバー: 9T、CASSETTE DRIVER、SEALD BEARING
フロントリム: 32mmWIDTH、SINGLE WALL、36H
リヤリム: 32mmWIDTH、SINGLE WALL、36H
シート: VELO 7131、KEVELAR COVER
シートポスト: -
タイヤ: KENDA K841、20"×2.25"
ペグ: -
重量: 11.6kg

ご購入の前にこちらの注意事項を必ずご確認ください。

*入荷時期やロットによって、急遽仕様変更になってる場合がございます。
ご了承ください。


おすすめアイテム

    お届け予定は 1週間ほど です

    You may also like

    Recently viewed