HARO BIKESのエントリーモデルBOULVARDになります。
こちらは前モデルのフレームサイズが20.75タイプ(現行モデル20.5)になります。
ちなみに現行モデルは、
・トップチューブ20.5
・リヤ(チェーンステー長)13.2
になります。
この前モデルはトップチューブ20.75リヤ13.75サイズと全体的に長めですが漕ぎが安定するメリットはあります。
今回オリジナルBOULVARDを作成した経緯ですが、
標準のリヤホイール(後輪)にガタ付きが多かったため販売を控えていた1台でした。
その後パーツを抜いて他の車輌に使ったり、どこかにいったり(行方不明)で今回不足分のパーツを色々揃えてオリジナルモデルに仕上げたという流れになります。
ガタ付きがあったリヤホイールはブランド違いになりますがKINK LAUNCHのホイールがありましたのでそちらを装着しております。
ハンドル、ステム、フロントホーク、フロントホイール(前輪)、チェーンはJYU V2というエントリーモデルの完成車のアイテムを装着しております。
色々考えましたが、グレードを上げると価格が上がっていくので価格を抑えられるというテーマでJYUのパーツを装着させていただいております。
その代わりと言ってはなにですが、
・スプロケット(ギヤ)をCINEMA
・ヘッドセットをODYSSEY PRO
・BBをSHADOW
・ペダルをFIT MAC
と肝になる部分を単品販売されいるパーツにグレード上げておきました。
タイヤもHAROの上位グレードモデルに装着されているHARO MESAタイヤを前後装着しておきました。
乗っていき、先々交換していけばさらに良くなる余力を残している感じになりトータルで価格を抑えて良いモデルになっていると思います。
以下のような方にオススメです。
・BMXはどんなものか分からないので価格を抑えて乗り始めてみたい
・街乗りメインで乗ってみたい
逆に体重80kg以上でガシガシ飛んで激しく乗ってみたいという方には向かないと思います。
※サスペンション等ショック吸収がないBMXは体重がある方が乗るにはそれなりのグレードがないと厳しいです。
ひとつだけ、エントリーモデルにありがちなのですが、
フロントホイールのシャフトが若干短いのでスチール製のペグのみ対応になります(リヤはどんなタイプでも装着可)。
プラペグタイプのような厚みのあるペグは装着が厳しいと思います。
以上もろもろありましても、総合的に考えると始めて乗ってみる1台としてはオススメではないかと思います。
※フロントブレーキを装着した状態での発送です。外したい場合はご注文時にメモにご記入下さい。
※ジャイロはオプションにて装着可能です(メールよりお問合せください)
1台のみ。
【SPEC】
FRAME: HARO TOPTUBE20.75 Full Hi-Ten Frame w/ Integrated HT & MID BB Shell
FORK: 20″ Fork w/ Hi-Ten Tube 28mm Offset
HANDLEBARS: 8.5″ x 710mm, 10° Back, 2° Up
STEM: 50mm Top-Load Stem
HEADSET: ODYSSEY INTEGRATED PRO 1-1/8"
BRAKE MOUNTS: Welded
CRANKS: 3-pc Cr-Mo 8 Spline 170mm
BOTTOM BRACKET: Shadow Sealed MID BB
PEDALS: FIT MAC PC PEDAL 9/16"
SPROCKET: CINEMA FORMAT 25T
FRONTHUB: Looseball, 36H
FRONT RIM: Aluminium Double Wall
REAR HUB: Mission Function Semi-Sealed Cassette 14mm
REAR RIM: Mission X7
DRIVER: 9 Tooth
SEAT&SEATPOST: HARO RPadded One Piece
SEAT POST CLAMP: Integrated
FONT TIRE: Haro La Mesa 20 x 2.4″
REAR TIRE: Haro La Mesa 20 x 2.4″
PEGS: None
GYRO TABS: Tapped For Tabs
Toptube Sizes 20.75"
Chainstay Length 13.75"
*ご購入の前にこちらの注意事項を必ずご確認ください